17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日野市議会 2022-12-12 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-12-12

説明欄上段、8ICT活用教育推進運用経費76万6,000円でございます。こちらは、令和5年度に学級増が見込まれる第七小学校パソコン教室普通教室へ転用するため、PC教室内のプロジェクター、重機等を解体し、第四中学校へ移設するものでございます。  第四中学校は、既にパソコン教室賃貸借契約が満了しており、第七小学校パソコン教室は、賃貸借契約を来年8月まで残しております。

日野市議会 2022-03-25 令和4年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-25

説明欄中段の8ICT活用教育推進運用経費、節12委託料のうち、新校務支援システム構築業務委託料でございます。  現行システム契約令和4年度末で終了いたします。次期システムについて、より一層の校務効率化を検討してまいります。  その下の9小中学校学習者用端末等運営事業経費、節12委託料学習者用端末利活用支援業務委託料でございます。  

日野市議会 2021-09-21 令和2年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-21

備考欄上段の7ICT活用教育推進運用経費でございます。このうち節12の3行目、学校情報発信システム設定等業務委託料、節13の下から3行目、学校情報発信システム利用料、節17の学校情報発信システム機器でございます。学校から保護者皆様などへ、情報発信するため、新たなメール配信システムを導入いたしました。

日野市議会 2021-03-23 令和3年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2021-03-23

ICT活用教育推進運用経費については、今月末までに全ての児童生徒への学習用端末配備校内LANシステム環境整備が完了します。今後は、特にコロナで登校を自主自粛している児童生徒のためにも、オンライン授業ができるように早急にかつ着実にスキルアップを進めてください。

日野市議会 2021-03-17 令和3年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-17

説明欄中段の7、ICT活用教育推進運用経費、節12のうち、ICT支援業務委託料学校現場の様々なICT活用における日常的な支援を行うメディアコーディネーターについて、令和2年度は2名のところ令和3年度は3名に増員し、学校への支援体制を強化いたします。  その下の8、小中学校学習用端末等整備事業経費、節12のうち、学習用端末運用支援業務委託料でございます。

日野市議会 2020-12-08 令和2年民生文教委員会 本文 開催日: 2020-12-08

説明欄中段やや上の7ICT活用教育推進運用経費864万8,000円でございます。  小・中学校から保護者皆様などへ速やかに確実に情報発信するため、新たなメール配信システムを導入するものでございます。  現状、学校だよりなどのお知らせは、学校が紙に印刷して、児童生徒に配付し、児童生徒が自宅に持ち帰って保護者が受け取って読むという流れでございます。

日野市議会 2020-09-18 令和元年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2020-09-18

備考欄上段、8、ICT活用教育推進運用経費でございます。令和元年度の新規事業では節13委託料の3行目、OA機器データ消去業務委託料は、小・中学校等にあるネットワーク機器端末等のうち、サポートが終了した機器等の回収またデータ消去専門業者への委託により実施いたしました。

日野市議会 2020-03-17 令和2年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-17

説明欄中段の7ICT活用教育推進運用経費、節10需用費プログラミング教育用教材でございます。こちらは新しい学習指導要領により、令和2年度から小学校で必修となるプログラミング教育用教材を購入するものでございます。理科における電気の性質の単元や、総合的な学習の時間で使用いたします。  続きまして、説明欄下段の節13使用料及び賃借料の最下段になります。校務支援システム利用料でございます。

日野市議会 2019-03-15 平成31年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2019-03-15

ICT活用教育推進運用経費でございます。  平成31年度は、学校配備パソコン等について、OSのウィンドウズ7からウィンドウズ10へのバージョンアップ及びウィンドウズ搭載機データ消去に係る委託料を計上しております。  恐れ入ります、少し飛びまして、386、387ページをお願いいたします。  目の3教育指導費でございます。  説明欄下段、15学校における働き方改革推進事業経費でございます。

日野市議会 2018-09-20 平成29年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2018-09-20

7、ICT活用教育推進運用経費でございます。節13委託料の3行目、新校務支援システム構築業務委託料でございます。市では平成18年度より統合型校務支援システムを導入し、運用してまいりましたが、システム開発業者によります開発が終了したため、当該委託料により新システム構築を行ったものでございます。  

日野市議会 2017-03-22 平成29年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2017-03-22

説明欄中段の7、ICT活用教育推進運用経費でございます。平成28年度と比べて約4,800万円、94.7%の増額となっております。節13委託料のうち、3行目の新校務支援システム構築業務委託料1,735万9,000円は、現在利用している校務支援システムの入れかえに伴い、新たなシステム構築するものです。

日野市議会 2016-09-21 平成27年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2016-09-21

項1教育総務費、目2事務局費備考欄上段の7ICT活用教育推進運用経費でございます。平成27年度新規事業になります。節13委託料のうち、上段ネットワーク技術支援業務委託料約1,000万円、及び節14使用料及び賃借料2行目、Webセキュリティアプライアンス借上料約1,390万円は、教育委員会通信ネットワーク安全性を高めるため、人的、機械的な対策を実施したものでございます。  

日野市議会 2016-03-23 平成28年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2016-03-23

説明欄中段、7ICT活用教育推進運用経費の14使用料及び賃借料の一番下、校内LAN機器等上料でございます。これは、平成28年度に特別支援学級特別支援教室の設置がある小学校5校、中学校4校で、児童生徒普通教室等タブレットパソコンによる授業を受けられるように、校内LAN学校内の無線LAN環境を整備するものでございます。  

日野市議会 2015-03-19 平成27年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2015-03-19

目2の事務局費説明欄中段やや上、7ICT活用教育推進運用経費13委託料ネットワーク技術支援業務委託料1,010万9,000円でございます。これは新規事業で、市内小・中学校で使用しているシステムネットワーク及び機器類に対し、必要な知識、経験を持った専門業者に保守や管理を委託することで、いつでも良好な状態で運用でき、不測の事態にも対応できるようにするものでございます。  

  • 1